死ぬまで生きる問題

人はいつか死ぬんだから色々やってみようというブログです。主に野球(西武ライオンズ中心)、英語学習について書いています。youtubeでパワプロのゲーム実況もやってます!

広陵高校野球部OBの現役プロ野球選手で打線を組んでみた【2017年版】

おすすめ人気記事セレクション1. スタディサプリENGLISHは英会話初心者におすすめの勉強法!
2.全クレヨンしんちゃん映画ランキングベスト25【2017年最新作含む】
3.【レビュー】Amazon Echo Dotの感想、できること、使い方、おすすめポイント【セールで安い】
4.動画配信サービス(VOD)比較表と選ぶ際のポイントと注意すべき点4つ

2017年の現役プロ野球投手輩出高校ランキング1位は広陵高校の6名。

大阪、愛知、兵庫、神奈川、東京などなど。

 

野球が盛んで甲子園で優秀な成績を収めているいわゆる「高校野球強豪県」 

 

甲子園春夏通算優勝回数1位は大阪の22回、2位は愛知の18回、3位タイは兵庫と神奈川の13回。

いずれもプロ野球の球団が本拠地を構える球団ばかり。

 

トップ3に肉薄する12回の優勝を誇る県が熱狂的なファンを持つ広島東洋カープが本拠地を構える広島県。

 

甲子園7度の優勝を誇る古豪・広島商業と並んで広島県の高校野球界を引っ張ってきた存在、それが今回お話する広陵高校です。

 

安定した投手力と固い守り、卓越した連携プレー、機動力などを中心とした隙のない野球が売りの全国トップレベルの名門高校です。

 

現在阪神タイガースを指揮する金本知憲監督の母校としても知られます。

 

最近は広島新庄や如水館といった高校も力を付けてきていますが、やはり広島県のとりわけ平成を代表する高校は広陵高校。

  

今日はそんな広陵高校野球部OBの現役プロ野球選手たちで組んだ打線を紹介します。

併せて広陵高校野球部の歴史にも触れてありますので、興味がある方はご覧になってみてください。

広陵高校野球部とは

広島県広島市安佐南区伴東にある私立の高等学校の野球部。

1911年(明治44年)に創部。

創立100年を超える伝統校。

略歴

1963年には創部17年目で夏の選手権大会に甲子園初出場。

初出場でベスト4に進出する。

 

1923年、広陵中時代に夏の甲子園初出場。

1925年には春の選抜に初出場。

翌1926年にも春の選抜に出場し、甲子園初制覇。

 

その後、甲子園に出場するも優勝出来ない時期が続く。

 

1990年に中井哲之氏が27歳の若さで監督に就任。

翌1991年に65年ぶりに春の選抜甲子園制覇。

 

2003年にも春の選抜甲子園制覇し、通算3度目の優勝となった。

 

2007年には野村、小林、土生、上本らを擁して夏の甲子園準優勝した。 

甲子園通算成績 2017/7/5時点

・春のセンバツ

出場回数23回
(優勝3回、準優勝3回)

37勝20敗

 

・夏の甲子園

出場回数22回
(優勝0回、準優勝3回)

30勝21敗

 

・春夏合計

出場回数44回 

67勝41敗 勝率.620

(優勝3回、準優勝6回)

 

甲子園通算66勝は早稲田実業(東京)と並んで全国歴代8位タイ。

ライバル広島商業高校は62勝で同10位。

広陵高校は広島県の高校で最も甲子園で勝利を収めています。

 

その一方で広陵高校は甲子園春夏通算優勝3回。

広島商業は全国2位タイの7回。

 

実は広陵高校は全国1位タイ(県岐阜商(岐阜))の準優勝6回。

あと一歩のところで勝てず、広島商業に優勝回数で差をつけられています。

ちなみに夏の選手権大会では1927年、1967年、2007年と、40年おきに3度決勝へ進出していますが、いずれも準優勝に終わっています。 

 

春23回出場は広島県の高校最多、夏22回は1位タイ。

2017年には準決勝で広島商業を1-0で下し、その後決勝戦でも広島新庄を破り、夏の最多タイ記録となりました。

2018年には単独最多記録更新の期待がかかります。

監督

中井哲之監督(55)。

広陵高校野球部OB。

 

現役時代は広陵高校の1番遊撃手として活躍。

1980年に甲子園春夏に連続出場。

 

1985年に母校・広陵高校にコーチとして就任。

コーチ時代には金本知憲らも指導されました。

 

1990年4月、に27歳で監督に就任。

就任した翌1991年に春選抜で同校を65年ぶりの優勝に導き、以降も安定して甲子園に出場。

数多くのプロ野球選手を輩出するなど、育成・采配両面で高い手腕を誇る名将。

 

【監督通算成績】

春:出場10回・18勝8敗1分け・優勝2回
夏:出場7回・9勝6敗・準優勝1回
通算:出場15回・27勝14敗1分け・優勝2回・準優勝1回

  

2012年には自身の息子である中井惇一さんが広陵高校でプレイ。

主将としてチームを引っ張る活躍を見せましたが、惜しくも親子で甲子園出場はなりませんでした。 

卒業生一覧

  • 加藤喜作
  • 中尾長
  • 竹野博(竹野博士)
  • 田部武雄
  • 小川年安
  • 平桝敏男
  • 野村実
  • 岩本義行
  • 倉本信護
  • 田部輝男
  • 濃人渉
  • 白石勝巳
  • 海蔵寺弘司
  • 戎能朶一
  • 門前眞佐人
  • 岡田宗芳
  • 秋山正信
  • 室脇正信
  • 岩本信一
  • 馬明泰三郎
  • 平桝俊之
  • 高島昭夫
  • 望月重勝
  • 木下強三
  • 谷野信次郎
  • 梁川郁雄(1年のみ在部)
  • 久保祥次
  • 枡岡憲三
  • 三浦和美
  • 福富邦夫
  • 佐々木孝次
  • 山本英規
  • 河本和昭
  • 下田典隆
  • 川内雄富
  • 須山成二
  • 河井昭司
  • 佐伯和司
  • 竹桝和也
  • 杉浦三六(杉浦太陽・太雄の父・中退)
  • 丸川正充
  • 光井正和
  • 原伸次
  • 石橋文雄
  • 定詰雅彦
  • 本原正治
  • 金本知憲
  • 西村龍次(中退)
  • 堀江賢治
  • 福原忍
  • 二岡智宏
  • 佐竹健太
  • 山崎賢太(現モデル)
  • 稲田直人
  • 川本大輔
  • 新井良太
  • 西村健太朗
  • 白濱裕太
  • 上本博紀
  • 藤川俊介
  • 吉川光夫
  • 野村祐輔
  • 小林誠司
  • 土生翔平
  • 中田廉
  • 上本崇司
  • 有原航平
  • 上原健太
  • 吉持亮汰
  • 佐野恵太

引用:広陵高等学校 (広島県) - Wikipedia

 

※ 黒字選手は2017年現在のプロ野球現役選手です。

現役プロ野球選手輩出高校ランキング(2017)

下記は2017年時点の現役プロ野球選手輩出高校のランキングです。

 

1位 横浜(神奈川)   :17人(投手:5人 野手:12人)

2位 広陵(広島)    :15人(投手:6人 野手: 9人)

2位 大阪桐蔭(大阪)  :15人(投手:4人 野手:11人)

4位 東海大相模(神奈川):11人(投手:3人 野手: 8人)

5位 九州国際大付(福岡): 9人(投手:2人 野手: 7人)

6位 帝京(東東京)   : 8人(投手:1人 野手: 7人)

6位 日大三(西東京)  : 8人(投手:3人 野手: 5人)

6位 敦賀気比(福井)  : 8人(投手:5人 野手: 3人)

9位 つくば秀英(茨城) : 7人(投手:6人 野手: 1人)

9位 PL学園(大阪)     : 7人(投手:1人 野手: 6人)

引用:【2017年版】大阪桐蔭高校野球部OBの現役プロ野球選手で打線を組んでみた

 

広陵高校は2位の15人を輩出しています。

特筆すべきは投手が最多6名であること。

 

また多くの投手がプロで結果を残しており、現在プロ野球に最も好投手を送り出している高校です。

 

【広陵高校OB投手】

  • 2012年の最優秀防御率とMVPを獲得した現巨人の吉川光夫投手
  • 2013年最多セーブの巨人西村健太朗投手
  • 2014年に66試合に登板して9勝を上げた広島中田廉投手
  • 2015年のパ・リーグ新人王の日本ハム有原航平投手
  • 2016年の最多勝、最高勝率、ベストナインの広島野村祐輔

 

打が大阪桐蔭なら投は広陵高校と言っても過言ではありません。

2015年のドラフト1位投手の日本ハム上原健太投手も身長190センチの大型左腕で素質は十分。

 

また、西村健太朗-白濱裕太、野村祐輔-小林誠司といった名バッテリーが近年生まれています。

 

プロではありませんが、今年の広陵高校は平元-中村のプロ注目バッテリーがチームの中心にいます。

 

名投手が生まれる背景にはそれを受けられる、引き出せる捕手の存在あり。

投手を中心とした隙のない野球をする広陵高校らしい特徴です。

 

今後も広陵高校出身の投手、捕手の活躍から目が離せません。

広陵高校野球部OBの現役プロ野球選手ベストナイン

2017年現在のプロ野球選手で、成績は各選手のキャリアハイをもとにしています。

スタメン 

1(中)藤川   .292(192-56)0本9点            出塁率.328  OPS.669 2013

2(三)上本崇  .286(7-2)0本*0点            出塁率.375  OPS.661 2015

3(二)上本博  .276(515-142)7本*38点       出塁率.368  OPS.758 2014

4(三)新井良  .280(322-90)11本32点         出塁率.365    OPS.803    2012

5(捕)小林   .255(110-28)2本*14点         出塁率.305    OPS.678    2014

6(右)土生   .125(8-1)0本0点                出塁率.222 OPS.347    2016

7(遊)吉持   .161(31-5)*0本*1点              出塁率.235 OPS.461    2016

8(左)佐野   .095(21-2)0本1点                出塁率.208 OPS.351    2017

9(投)野村   16勝3敗 防2.71 152.2回 奪三振91 1完投 1完封  2016  

 

【控え投手】

吉川   14勝5敗 防1.71 173.2回 奪三振158 5完投  3完封 2012

有原   11勝9敗 防2.94 156.0回 奪三振103 2完投 1完封  2016

中田    9勝8敗 防3.89  78.2回   奪三振69   66登板 18H 2014

西村   4勝3敗  防1.13  71.2回   奪三振71   71登板 42S 2013

※黒字はタイトル獲得

1番・センター 藤川俊介(阪神タイガース)

 「広陵高校 藤川俊介」の画像検索結果

引用:3打席連続二塁打!俊介のサクセスストーリーは交流戦から始まる! - Baseball Crix(ベースボールクリックス)

 

1年(2003年)夏から一塁手のレギュラーとして活躍。

第75回選抜高等学校野球大会を制したチームにあって、4番を任されるなど打力に定評があった。

第85回全国高等学校野球選手権大会に出場。

 

2年(2004年)春は中堅手兼投手で第76回選抜高等学校野球大会に出場。

高校通算25本塁打。

 

高校の2学年先輩に白濱裕太・西村健太朗、1学年先輩に上本博紀、1学年後輩に吉川光夫、2学年後輩に野村祐輔・土生翔平・小林誠司がいました。

2番・サード 上本崇司(広島東洋カープ)

 実兄は阪神タイガースの上本博紀。

 

広陵高等学校では1年秋からレギュラー。

遊撃手として2年春・夏、3年夏の3度甲子園に出場。

 

2年生の時は主に2番に座り、春は3試合10打数3安打.300、4盗塁、夏は6試合26打数8安打.308、6盗塁。

2年夏の全国選手権の決勝で佐賀北高校に8回、副島の逆転満塁ホームランが飛び出して敗れ、準優勝。

その日は奇しくも上本の誕生日。

 

3年夏は1番で起用され、中田廉らと共に出場した甲子園。

2回戦の横浜高校戦で初回に土屋健二から左越えソロ本塁打を放ち、兄・博紀とあわせて史上初となる兄弟揃っての甲子園先頭打者本塁打を記録。

3番・セカンド 上本博紀(阪神タイガース)

「上本博紀」の画像検索結果

 引用:上本博紀内野手・いやらしい一番打者へ | 週刊ベースボールONLINE プロ野球・ドラフト注目選手のコラム・インタビュー・戦力分析・予想・試合レポートなど徹底取材

  

1年夏から甲子園に4季連続で出場。

2003年の選抜高等学校野球大会では1番打者として西村健太朗、白濱裕太らと共に優勝。

決勝戦では成瀬、荒波、涌井、石川擁する横浜高校を15-3で下しました。

上本選手は21打数で選抜大会の個人最多安打記録タイまであと1安打に迫る12安打を放った。

 

同年の全国高等学校野球選手権大会ではチームは2回戦で敗退したものの、先頭打者本塁打を含む10打席連続出塁(6打数6安打4四球1本塁打)を記録。

その年に行われたアジアAAA選手権に2年生ながら日本代表に選出され、最優秀守備選手賞を獲得。

 

主将を務めた2004年の選抜高等学校野球大会には、チームの捕手不足のためコンバートされ、3番・捕手として出場。

広島地方大会では1番・二塁に戻ったが、準々決勝で岩本貴裕を主将に擁する広島商に敗れ、5季連続甲子園出場はできなかった。

4番・サード 新井良太(阪神タイガース) 

「新井良太」の画像検索結果

引用:【プロ野球】「満塁男」新井が走者一掃 - SankeiBiz(サンケイビズ)

 

主に一塁手を務め、3年時に4番・主将で春の選抜大会に出場。

当時2年の吉村裕基が4番を打っていた東福岡高校と初戦で当たり、自ら投手として3イニングを無失点に抑えた。

広陵の2年後輩に西村健太朗・白濱裕太がいる。

 

実兄の新井貴浩選手は広島工業出身。

5番・キャッチャー 小林誠司(読売ジャイアンツ)

www.shinumade.com

 

野球留学で広陵高等学校入学。

入学当初は投手兼遊撃手だったが、1年冬に中井哲之監督の助言で捕手に転向。

2年秋から正捕手になる。

 

3年夏の広島県大会決勝では、延長11回表に決勝点となるソロHRを放ちチームの優勝に貢献。

甲子園ではエースの野村祐輔、土生翔平、上本崇司らと共に春は8強、夏は準優勝。

決勝戦の佐賀北戦8回裏に佐賀北に決勝逆転ホームランを打たれて惜しくも悲願の夏初優勝はならなかった。

6番・ライト 土生翔平(広島東洋カープ)

 広陵高3年時は主将を務め、三塁手のレギュラーとして第79回選抜高等学校野球大会でベスト8まで進んだ。

 

第89回全国高等学校野球選手権大会では準決勝の常葉菊川戦で主戦の田中健二朗から先制のソロHRを放つなど活躍し、エースの野村祐輔、小林誠司、1学年後輩の上本崇司らと共にチームを準優勝に導いた。

7番・ショート 吉持亮汰(東北楽天ゴールデンイーグルス)

2年時に広陵高校は1学年先輩の有原航平を擁し第82回選抜高等学校野球大会、第92回全国高等学校野球選手権大会に出場。

自身はベンチ入りできずスタンドから声援。

 

2年秋からサードでレギュラーを獲得するも、3年の夏は広島県大会3回戦で近大福山高校に敗れ、甲子園出場はなりませんでした。

 

同期に上原健太がいました。

8番・ファースト 佐野恵太(横浜DeNAベイスターズ) 

広陵高校時代は2年時より内野手としてベンチ入りしていたが、その後捕手に転向。

3年時には県大会三回戦でホームランを放つが同試合で敗退、甲子園出場はならなかった。

 

叔父は同じくプロ野球選手で、南海・ダイエーから西武などで活躍した佐々木誠(福岡ソフトバンクホークス三軍監督)。

9番・ピッチャー 野村祐輔(広島東洋カープ)

「広陵 野村祐輔」の画像検索結果

 引用:現役プロ&メジャー 甲子園出場写真カタログ 中国編 | 週刊ベースボールONLINE プロ野球・ドラフト注目選手のコラム・インタビュー・戦力分析・予想・試合レポートなど徹底取材

 

1年時からベンチ入り。

3年の第79回選抜高等学校野球大会では1回戦で唐川侑己を擁する成田高等学校と対戦し延長戦を制するなどベスト8に進出。

夏の第89回全国高等学校野球選手権大会では1回戦で駒大苫小牧高等学校、準々決勝で今治西高等学校、準決勝では同年の春夏連覇を目指していた田中健二朗を擁する常葉学園菊川高等学校に勝利。

名門高校を次々と倒して決勝に進出。

 

決勝の佐賀北高等学校戦では7回まで被安打1に抑えながら、8回裏に副島浩史に逆転満塁本塁打を打たれ、準優勝に終わりました。

当時審判の判定が物議を呼びましたが、野村投手はグラウンドで一切涙を流すことはありませんでした。

 

高校の2学年先輩には藤川俊介、1学年先輩に吉川光夫、同級生に土生翔平、小林誠司、1学年後輩に中田廉、上本崇司がいました。

大阪桐蔭、横浜高校OB打線との比較感想

以前作った大阪桐蔭、横浜高校OB打線がこちら。

 

1(ニ)浅村  .317(543-172)27本110点  出塁率.388 OPS.943 2013

2(遊)西岡  .346(596-206)11本*59点  出塁率.423 OPS.904 2010

3(右)森友  .287(474-136)17本*68点  出塁率.357 OPS.825 2015

4(三)中村  .285(501-143)48本122点  出塁率.359 OPS1.010 2009

5(左)中田  .269(531-143)27本*100点 出塁率.344 OPS.800 2014

6(中)平田  .289(367-106)15本*55点   出塁率.366 OPS.853 2013

7(捕)岡田  .227(66-*15)*0本**5点    出塁率.338 OPS.565 2016

8(一)香月  .167(6-1)*0本*0点      出塁率.167 OPS.333 2016

9(投)藤浪  14勝7敗 防2.40 199回 奪三振221 7完投 4完封 2015 

 

※黒字はタイトル獲得

引用:【2017年版】大阪桐蔭高校野球部OBの現役プロ野球選手で打線を組んでみた - 死ぬまで生きる問題

 

1(右)下水流  .250(104-26)5本18点    出塁率.328 OPS.780 2016

2(二)石川   .275(459-126)5本*41点  出塁率.357 OPS.708 2013

3(捕)近藤   .326(435-142)8本*60点   出塁率.405 OPS.872 2015

4(左)筒香   .322(469-151)44本110点   出塁率.430 OPS1.110 2016

5(一)後藤   .301(166-50)12本*27点   出塁率.370 OPS.972 2008

6(中)荒波   .298(188-56)*4本*14点    出塁率.354 OPS.817 2013

7(三)福田   .267(270-*72)*10本*37点   出塁率.346 OPS.754 2016

8(遊)倉本   .294(534-157)1本*38点   出塁率.323 OPS.665 2016

9(投)松坂   17勝5敗 防2.13 186.1回 奪三振200 13完投 2完封 2006 

 

【控え投手】

成瀬   16勝1敗 防1.81 173.1回 奪三振138 6完投 4完封 2007

涌井   16勝6敗 防2.30 211.2回 奪三振199 11完投 4完封 2009

 

※黒字はタイトル獲得

引用:横浜高校野球部OBの現役プロ野球選手ベストナイン【2017年版】 - 死ぬまで生きる問題

 

【横浜VS大阪桐蔭VS広陵比較】

・打撃:大阪桐蔭>横浜>>>>広陵

・守備:大阪桐蔭>広陵>横浜

・走塁:広陵>大阪桐蔭>横浜

・先発投手:横浜>広陵>大阪桐蔭

・救援投手:広陵>>横浜>大阪桐蔭

・総合力:大阪桐蔭>横浜>>広陵

 

総合的には大阪桐蔭の方が上です。

今回作成した広陵高校はいかんせん打力の他の2校と比べて劣ります。

大阪桐蔭、横浜高校のエース級投手を打ち崩せるかが実際試合する場合のポイント。

 

ただ、投手の層では広陵高校がダントツ。

先発3枚に加えて、中継ぎ、抑えと投手が5名いるのは強み。

質では横浜高校の松坂、成瀬、涌井がうえですが、量では広陵高校の方が上回っています。

 

広陵高校OBにはまだまだ若い選手が多いので、今後キャリアハイの成績を残して、大阪桐蔭、横浜高校に肩を並べる日もくるでしょう。 

2017年の夏の高校野球広島県大会情報

【大会概要】

開幕:7/8

決勝戦:7/25

 

【大会予想】

優勝候補:広陵、広島新庄、呉

対抗:。西条農、尾道商、高陽東

ダークホース:如水館

 

【組み合わせ・及び日程】

広島ニュース - 高校野球(甲子園)-第99回選手権大会:バーチャル高校野球

 

【大会結果】

広陵高校が広島商業に並ぶ3年ぶり22回目の夏! 広島新庄は3連覇ならず

 

【夏の甲子園2017】

【2017夏の甲子園】出場高校一覧と注目選手!優勝予想と展望も

まとめ

創部から100年以上の歴史を持つ古豪であり、今尚強く有り続ける強豪でもある超名門高校。

 

それが広陵高校です。

 

準優勝6回とある意味どこよりも悔しい思いをしてきた高校でもあります。

悲願の夏制覇に向けて、頑張って欲しいです。

 

それでは、さようなら!