死ぬまで生きる問題

人はいつか死ぬんだから色々やってみようというブログです。主に野球(西武ライオンズ中心)、英語学習について書いています。youtubeでパワプロのゲーム実況もやってます!

【レビュー】初めてのスタビライザーにおすすめのDJI Osmo Mobile 2 (3軸手持ちジンバル)【使い方、スマホ、手ブレ】

おすすめ人気記事セレクション1. スタディサプリENGLISHは英会話初心者におすすめの勉強法!
2.全クレヨンしんちゃん映画ランキングベスト25【2017年最新作含む】
3.【レビュー】Amazon Echo Dotの感想、できること、使い方、おすすめポイント【セールで安い】
4.動画配信サービス(VOD)比較表と選ぶ際のポイントと注意すべき点4つ

DJI Osmo Mobile 2

ドローン市場で世界最大のシェアを持つDJIが手がけるスマホ用スタビライザー。

元々1ではお値段が37,800円だったのですが、2になったことで機能とお値段が見直されて16,800円(税込)となったため、手を出しやすい価格になりました。

私は初めてスタビライザーを購入したのですが、映画やテレビの街歩きのような”ヌル”っとした映像が撮れて満足しています。

 

なお、本記事は下記の項目に当てはまる人向けの記事です。

  • スマホカメラで手ブレをなくしたい
  • YouTubeやインスタグラムに動画や写真を投稿したい
  • 予算はなるべく抑えたい(2万円以下)
  • あまりカメラや関連製品の知識はない 
スポンサーリンク

DJI Osmo Mobile 2を購入した理由

  1. 旅行やグルメ動画をYouTube、Instagramに投稿したい
  2. 手ブレのない動画を撮りたい
  3. なるべく費用は抑えたい

【レビュー】「HUAWEI P20」ならカメラ素人でもプロ並みの写真が撮れる【simフリー、スペック】」の記事で書いたことと重複しますが、YouTubeやInstagramへの動画と写真投稿が主な目的。

旅行先での街並みや建物内部の様子を歩きながら撮影したかったので、手ブレを抑えられるスタビライザーを購入しました。

 

スタビライザーもピンキリで、 高級品だと6万円以上するものもあります。

本業の仕事として撮影するわけでも、カメラ好きでもない私としては、入門機的なスタビライザーが欲しかったため、「DJI Osmo Mobile 2」を購入しました。

さすがに1万円以下のスタビライザーはないので、値段とある程度の機能性を求めると、15,000~20,000円前後が安さの限界。

 

ちなみに、私のカメラ好きの友人曰く、15,000~20,000円前後のスタビライザーなら、メーカーや製品ごとの差はほとんどないので、色やブランドで選んで問題ないそうです。

DJI Osmo Mobile 2 開封と組立

こちらがシンプルに白を基調とした外箱。

f:id:jubenonz:20181019173822j:plain

持ち運び用ではありませんが、付属のケースの中に入っています。

f:id:jubenonz:20181019173829j:plain

中にはスタビライザーと充電用のUSBケーブルが同梱されています。

f:id:jubenonz:20181019173837j:plain

DJI Osmo Mobile 2

中には説明書と製品保証書も入っていました。

f:id:jubenonz:20181019173842j:plain

 

説明書は様々な国の言語にも対応しており、もちろん日本語のページもありました。

少し理解しにくかったですが、公式チャンネルがYouTube上に使用準備動画をアップされています。

f:id:jubenonz:20181019173850j:plain

youtu.be

 

こちらが操作ボタン部分。

シンプルに電源ボタン(及び撮影モード切り替え)、シャッターボタン、カメラアングル操作の三つです。

f:id:jubenonz:20181019173900j:plain

 

電源ボタンを長押しするとジンバルが起動し、電池の残量を三段階で表示してくれます。

DJI Osmo Mobile 2

銀色の丸い部分が、チルト軸とロール軸を調整するモーター。

簡単に言うとカメラの位置や高さを調節するためのものです。

f:id:jubenonz:20181019173904j:plain

本体の真ん中部に、USBポートが一箇所。

f:id:jubenonz:20181019173908j:plain

操作ボタンの右側には、充電ポート(Micro USB)も。

DJI Osmo Mobile 2

充電ポートを利用すれば本体充電だけでなく、 

f:id:jubenonz:20181019173932j:plain

 

「DJI Osmo Mobile 2」を利用してスマホを充電することもできます。

f:id:jubenonz:20181019173939j:plain

スタビライザーのバッテリーはあるのに、肝心のスマホが使えなくては宝の持ち腐れ。

そうしたユーザーの困ったやあるあるを回避すべく設計されています。

 

操作ボタンの左側には、カメラのズームインとアウトを調節するズームライダーもあります。

DJI Osmo Mobile 2

スマホはこちらのモバイルデバイスホルダーに固定して使用。

f:id:jubenonz:20181019173943j:plain

ホルダーを片手で引っ張った状態でもう片方の手でスマホを取り付けなければいけないのですが、かなり固いので若干取り付けづらかったです。

開いた状態で固定出来るようになってくれると良いのですが、スマホをガッチリ固定するためにある程度仕方ないのかもしれません。

DJI Osmo Mobile 2 ちょっと気になる点4つ

ホルダーが固定しづらい

前述しましたが、スマホを装着するホルダー部分は固定しづらいです。

両手を使って固定する必要があるので、カバンや荷物を持っている状態で装着するのは結構大変。

スタビライザーを利用する場合は、旅行先だったりすることもあるので、出来れば片手でもホルダーに固定出来るようにして欲しいです。

見た目の高級感はない

カラーバリエーションはなく、黒色のみです。

正直お世辞にも高級感があるとは言えず、お洒落な雰囲気はないので、持ち物もオシャレなものが良いという人にはおすすめできません。

もちろん見た目は人の好みなので、一概には言えませんが。

三脚や携帯用のケースなどは別売り

グリップの底には、三脚用のねじ穴があります。

ただ、三脚を置いたり、台座を利用するには別売り商品を購入する必要があります。

一応ケースは付属してありますが、持ち運ぶには大きくて邪魔です。

持ち運び安さや耐衝撃を考えると、別売りのケースを買った方が良いでしょう。

 

ですので、人によっては台座や別売りケースを購入しなければいけないので、本体と合わせて2万円くらいになる想定で予算を組んでください。 

本体重量約500gは女性には重いかも

本体重量は公式によると485g。

これにスマホの重量も加わるので、大体総重量は600~700gくらいになります。

※マルコメの京懐石が650gです。

 

男性の私でも持っていて少し重さを感じるので、女性にとっては少し重いかも。

ましてや旅行先に携帯するとなると、少し邪魔かもしれません。

DJI Osmo Mobile 2をおすすめできる点3つ

専用アプリが撮影の補助になる

スマホに内蔵されているカメラでも使用可能ですが、おすすめはOSMO MOBILE 2向けアプリの「DJI Go」。

被写体を自動追尾するアクティブトラックモードやモーションタイムラプスなど、カメラ初心者でも綺麗な写真や動画を撮影可能。

DJI Osmo Mobile 2の性能を最大限引き出してくれます。 

バッテリー駆動時間は最長15時間

元々はバッテリー駆動時間は3時間だったのですが、大幅に改良されて15時間。

例えば旅行先で朝の8時から夜の11時までフルに使っても、1日もつ計算です。

実際1日中カメラを回す人は珍しいでしょうから、普通に使う分にはバッテリーを心配する必要はありません。

 

前述した通り、「DJI Osmo Mobile 2」のバッテリーを利用してスマホも充電出来るのも有難いところ。

ドローンでお馴染みのDJI社らしく、カメラ撮影者のことを理解した製品作りになっています。

最新技術が詰まったスタビライザーを1万円台で購入できる

結局はコストパフォーマンスの良さが最大の魅力。

色々と気になる部分もありますが、大きな欠点はありません。

 

最新の技術が詰まったスタビライザーを1万円台で購入できる。

 

これこそが「DJI Osmo Mobile 2」の最大の魅力です。

DJI Osmo Mobile 2のAmazonレビュー一覧

期待通りの製品でした。価格も手頃になり、動画撮るならぜひ1台あってもいいと思います。
不満はこの価格であれば目をつぶれる範囲ですが、しいてあげるならば、
・やはり風には弱い。
・手軽なケースが付いていてほしかった。付属のケースはかさばりすぎ。
・色のバリエーションがあればよかった
くらいです。

スマホをしっかり挟み込むタイプで、使用中にスマホが落ちることはないでしょうが、着脱の際にスマホを傷つけそうです。
アプリも良くできていますが、ちょっと使いづらいところもある。今後のアップデートに期待します。

 

Xperia XZ Premiumで使用しています。
ケースやカバーなどを外して裸の状態で装着可能。側面のシャッターボタンがホルダーに挟まれますが誤動作はしません。
DJIアプリを使用すると4Kは選択できず最大1080pですが、4Kで撮りたいときはアプリを介さず普通にカメラを起動して撮ればよいので困りません。
ズームのスピードが速すぎるので調節できるとよいのですが、他に気になる点もほとんどなく、とても使いやすいです。

 

【良い点】
・必ず水平が確保できる
・映画のような滑らかな動画が撮影出来る
・バッテリー持ちが良い、2〜3日の旅行程度なら充電不要(使用状況による)
・充電しながらの使用は工夫が必要、あるいはスマートフォンの機種によっては出来ないが、スマートフォンの充電が出来る。
・iPhoneの写真アプリやfilmicproを使用した場合より、DJIGOアプリを使用した場合の方が綺麗に写る(気がする)

【悪い点】
・グリップが太いためか他のジンバルと比べると大きめに感じる
・iPhoneならそのまま付けるだけなのだろうが、iPhone plusだと設置にもう一手間必要
・DJIGOアプリを使うとスマートフォンが物凄く発熱し、電池も物凄い勢いで減る。壊れないかと不安になる。真夏の好天時に使用した時、iPhoneが高温で動かなくなった
・最初に入ってる箱がケースになっているが大きすぎて、それに入れての持ち運びは現実的ではない。別途ケースを購入するか裸で持ち歩かなくてなはらない
・マイク性能は端末依存になり、使用時ライトニングの穴が塞がってしまっているので外付けマイクは使用できない

安価でジンバルを体験でき、挙動等も概ね予想通りで満足しています。
プラスチッキーで安っぽいと仰ってる方もいますが、十分にカッコいいと思っています。
ただ、気軽に使うという感じでは無く、『今日は撮るぞ』という気概が無いと持ち出す気にはなりません。

 

iPhone7 plusで利用しています。大型のスマートフォンの為、カバー類は外さないと装着できませんでした。
セッティングは付属の説明書が分かりにくいので、Youtubeに公式のガイドがあるのでそちらを見てからの方がスムーズですね。
きちんとブレを抑えてくれて、中々プロっぽい映像が撮影できます。
子供やペットなど撮影すると楽しいです。
DJI Osmo Mobile 2の問題ではないのですが、iPhoneが熱をもって停止してしまうので、真夏はほぼ使用できないと思った方がよいです。

 

IphoneXとiphone7 plusに使用しているが
軽いので取り扱いも便利だ。
地上すれすれの動画も撮れるので結構楽しい、
走っての動画も手ブレはほとんど気にならない。一万円半ばでジンバルが購入できる時代、
便利な時代になったもんだ。

 

ジンバルとしての最低限の機能は充分
売りであるアクティブトラックの追随性もSmoothQよりかなりいい
そしてandroidスマホを使う身として一番感じたのはDJIGOアプリの安定感
SmoothQでは全く役立たずだったZYPLAYでしたがこちらはばっちりノーストレス
一度ペアリングしてしまえば次からは自動で立ち上がります
新しくなったGalaxys9+でいろいろ撮影してみましたがそれはもう感動の一言
ただし!残念なところもちらほら
一番残念だったのは左側にあるズームスライドのスピード調整が出来ないこと
おそらくスマホのズーム調整スピードに依存してるのでしょうがGalaxyはちょっと早すぎ
中央の左右上下は三段階のスピード調整が出来るのだから
これはファームウエアのアップデートに期待したいところです
もう一つ残念なのは色とプラスチッキーな安っぽい外観かな
まあ、割安だし電池持ちもよいしシンプルだし、底にねじ穴もあるし概して良いジンバルだと思います
歩きながらの撮影はまるで空飛ぶ絨毯に乗っているようですよ

 

面白いくらい手ブレしません。
ズームも滑らかで申し分なし。

ただし、スマホのスペックが低いと強烈な熱を持つので、すぐに撮影できなくなります。

自分はiPhone6sで撮影していますが、状況によってはあっという間にオーバーヒートしてしまいました。給電状態での撮影に関しては、L字型のLightningケーブルが必須かと思います。

DJI Osmo Mobile 2を使ってみた感想

今回初めてスタビライザーなるものを使ってみましたが、想像以上に良かったです。

使っているスマホカメラ「HUAWEI P20」(android)のカメラ性能も相まって、YouTubeにアップしても問題ない動画を撮影出来ました。

テレビ番組の街歩きのような映像が手ブレなく撮影出来て満足です。

 

 近々「DJI Osmo Mobile 2」で撮影した映像を使った動画をYouTubeにアップしますので、そちらの方で「DJI Osmo Mobile 2」の性能をお確かめください。

下記の動画は、2018年11月にベトナムのハノイに行った際のものです。

「DJI Osmo Mobile 2」の撮れ具合を知りたい方はご視聴なさってください。


【ベトナムVLOG】ハノイひとり旅2018 ~絶品フォーに生春巻き、チェー(あんみつ)~【DAY1】

スポンサーリンク

まとめ

  • 見た目や作りに多少不満はある
  • 「DJI Osmo Mobile 2」は1万円台で高品質のスタビライザー
  • 被写体追尾があるので自撮りも楽

 

1万円台のスタビライザーで、テレビ番組で使われるような映像を撮れるとは。

最近はスマホカメラの性能もどんどん発達しているので、お手持ちのカメラ+「DJI Osmo Mobile 2」があればかなり良い動画や写真が撮影可能。

androidもiPhoneにも対応していますので、一家に一台持っておいてはいかがでしょうか。

 

商品レビュー関連記事

【レビュー】Amazon Fire TV Stickを購入した理由5つとメリット・デメリット【使い方、口コミ、セール】

【レビュー】Amazonで購入出来るE-WINのゲーミングチェアがコスパ最高【CL-BG1C】

【レビュー】「HUAWEI P20」ならカメラ素人でもプロ並みの写真が撮れる【simフリー、スペック】

スポンサーリンク
関連記事