死ぬまで生きる問題

人はいつか死ぬんだから色々やってみようというブログです。主に野球(西武ライオンズ中心)、英語学習について書いています。youtubeでパワプロのゲーム実況もやってます!

埼玉西武ライオンズの2018年ドラフト指名予想と2019年の編成【野手編】

おすすめ人気記事セレクション1. スタディサプリENGLISHは英会話初心者におすすめの勉強法!
2.全クレヨンしんちゃん映画ランキングベスト25【2017年最新作含む】
3.【レビュー】Amazon Echo Dotの感想、できること、使い方、おすすめポイント【セールで安い】
4.動画配信サービス(VOD)比較表と選ぶ際のポイントと注意すべき点4つ

Cat

どうも、はろーぐっばい(@jubenonz)です。

 

甲子園を観てると、気になるのが秋のドラフト会議。

新たな戦力候補を見ながら期待を膨らませつつ、贔屓球団ライオンズの戦力補強ポイントを考察するのがこの時期恒例になってきました。

 

そこで大切になるのが、現有戦力の見極め。

 「西武ライオンズの2017ドラフト指名予想と2018年の編成【野手編】」の記事でも話ましたが、各ポジションの充実度を考慮したうえで、戦力補強ポイントを考えなければいけません。

どんなにドラフトに目玉の選手がいても、チームにその選手とポジションが被る選手がいれば指名されることはありません。

逆に選手層が薄い、若手が伸びていないポジションがあれば即戦力級の選手が必要になります。

www.shinumade.com

 

そこで、本日は西武ライオンズの現有戦力を分析しながら、2018ドラフト指名予想を考察していきます。

2018年版第一回の今回は【野手編】。

 

ライオンズファンの方や、アマチュア野球ファン、ドラフト好きの方は是非参考にされてみてください。

スポンサーリンク

2018年の埼玉西武ライオンズの野手一覧

捕手

選手名 投打 年齢 2018年の契約

森友哉

右左 23

炭谷銀仁朗

右右 31 △ FA移籍の可能性有り

岡田雅利

右右 29
駒月仁人 右右 25
中田祥多 右右 29
藤澤亨明 右左 29
齊藤誠人 右左 24 △※育成選手

内野手

選手名 投打 年齢 2018年の契約
水口大地 右左 29

浅村栄斗

右右 27 △FA移籍の可能性有り

外崎修汰

右右 26
源田壮亮 右左 25
永江恭平 右左 25

山川穂高

右右 27
呉念庭 右左 25
西川愛也 右左 19
山田遥楓 右右 22
金子一輝 右右 23

中村剛也

右右 34
綱島龍生 右左 19

エルネスト・メヒア

右右 32

外野手

選手名 投打 年齢 2018年の契約

栗山巧

右左 34
松井稼頭央 右両 43

金子侑司

右両 28
木村文紀 右左 30
鈴木将平 左左 20
愛斗 右右 21

秋山翔吾

右左 30
熊代聖人 右右 29
斉藤彰吾 左左 29
戸川大輔 右左 22
坂田遼 右左 32
高木渉 右左 19
スポンサーリンク

2018年の埼玉西武ライオンズ野手状況とオーダー

【DH有】

打順 ポジション 名前

1  中     秋山

2  遊     源田

3  二     浅村

4  一     山川

5  捕     森(炭谷or岡田)※炭谷、岡田スタメン時は主に8番

6  右     外崎

7  三     中村

8  指     メヒア

9  左     栗山(金子、斉藤)

 

山賊打線と言われ、12球団屈指の得点力を誇る打線は充実。

 

中心選手の秋山と浅村がキャリアハイ級の成績。

そこに、2017年にブレイクした若手選手の源田、外崎、山川も不動のレギュラーに定着。

実質2年目にあたるこの三人が、2018年もつまづくことなく成績を向上させたことで、チーム力は一気に安定。

加えてベテランの栗山、中村、メヒアが下位打線で渋い働き。

 

最大の注目ポイントであった、捕手・森が機能。

選手の総合的な貢献度を表すWARでも、リーグトップクラスの2.9(パ・リーグ野手部門12位 ※2018/8/6時点)を記録。

炭谷、岡田らを使って上手く捕手分業制にしたことも、通年森が活躍出来ている要因。

 

ベテラン、中堅、若手が上手く噛み合った、理想的なチーム状態となっている。

 

その分、1軍の野手がほぼ固定されているので、2軍の野手にとっては厳しいシーズンにもなった。

金子一輝が初の1軍出場で、初本塁打を記録するなど存在感を示したが、その他で目立った若手選手の台頭はなし。 

怪我がないにも関わらず、出場機会が少ない中堅選手は戦力外候補になる。

  

【2018年オフの戦力外候補】

  • 中田祥多
  • 藤澤亨明
  • 水口大地
  • 松井稼頭央 ※コーチ専任の可能性有り
  • 熊代聖人
  • 坂田遼

 

投手陣やFA移籍、ドラフトの結果などの兼ね合いがあるので何とも言えないが、この中から3~4名は戦力外になる可能性有り。

 

西武のドラフトを予想するにあたって、一番考慮しなければいけないのはオフの主力選手退団。

ポスティングでのメジャー挑戦が濃厚な菊池雄星投手を筆頭に、炭谷、浅村にFA移籍の可能性がつきまとう。

 

特に主力中の主力であるキャプテン浅村が移籍するようなことになると、内野手の控えが手薄な西武としては大ダメージ。

 

投手編で詳しく触れるが、投手成績を鑑みると、西武がドラフトで優先すべきは投手。

だが、仮に浅村、炭谷も移籍するようなことになると、ドラフトの方針が大きく変わってくる。

「主力の残留が最大の補強」と言っても過言ではない。

 

【まとめ】

  • 1軍野手はベテラン、中堅、若手がバランス良く充実
  • 目立った若手の台頭はなかった
  • 主力野手がFA移籍するとドラフト戦略にも大きな影響が...
スポンサーリンク

2019年の埼玉西武ライオンズ野手のポジション別編成

2019年の西武の編成について、「1ポジション4人制」で考察します。

 

「1ポジション4人制」の見方は、下記を参照してください。

各ポジションをレギュラー、対抗、バックアップ、育成の4つの枠に分けてポジションごとの充実度を分析。

パ・リーグの場合は指名打者があるため、重複する選手もいるがあくまで1ポジション4人ずつとする。

 

充実度が低いポジション=補強ポイントになる。

 

【ポジション充実度判定】

充実度A:補強の優先度低
充実度B:補強の優先度中
充実度C:補強の優先度高
 

一応現有戦力を全員当てはめてみたが、青字の選手は戦力外候補。

従って、そのポジションにドラフトもしくは外国人を補強する可能性がある。

引用:西武ライオンズの2017ドラフト指名予想と2018年の編成【野手編】 

※今回はFA移籍の可能性がある選手も、青字にしております。

捕手 充実度B

レギュラー :森   (23)
対抗    :炭谷  (31)
バックアップ:岡田  (29)
育成    :駒月  (25)

 

”1軍捕手は”12球団屈指の充実ぶり。

だが、若手捕手の少なさと炭谷移籍のリスクを抱えることから、あえて充実度をBにした。

 

パ・リーグの捕手の中でも、No.1の打力を誇る若い森。

守備力に定評のあるベテラン炭谷。

第三捕手として攻守に違いを生み出す中堅岡田。

 

投手や状況、状態、疲労度によって上手く三捕手を使い分けられているのが、現在の西武が他球団に差を付けられているポイント。

一番のストロングポイントであるとさえ、私は考えている。

 

実際、パ・リーグポジション別攻撃力では、捕手部門で圧倒的な違いを生み出している。

 

1軍の捕手は全く問題ないが、気になるのは次世代の捕手。

駒月、中多、藤澤は既に中堅の域に差し掛かっているが、正直1軍の捕手陣とは大きな差があります。

辛辣な言い方をすれば、バックアップにすらなり得ません。

彼らに2軍で出場機会を与えるなら、若い捕手を経験させた方が良い(若手投手の育成のために中堅捕手と組ませるのも一つの手なので一概には言えないが)。

 

森の突き上げと、将来的な森流出のリスクを考えると、そろそろ若い捕手が欲しいところ。 

1軍の捕手が充実しているうちに若い捕手を育成したい

 

仮に炭谷が移籍となれば、ドラフトでの補強優先度は更に1段階上になるだろう。

2018年に限っては充実しているが、完全に安泰とは言えないポジション。

一塁手 充実度B

レギュラー :山川   (27)
対抗    :メヒア  (32)
バックアップ:(中村) (34)
育成    :   

 

レギュラー陣と、控えの差が最も激しいポジション。

若手にめぼしい大砲候補がおらず、 将来的にはウィークポイントになり得るポジション。

しかも、メヒアの3年契約が2019年に切れるため、いつまでもあてには出来ない。

 

幸い山川は27歳で大卒なため、FA取得は数年先。

山川がいるうちに、そろそろ若手のスラッガーを獲得したい。

 

外国人選手を補強しやすいポジションではあるが、そろそろ大砲候補を獲得しないと、将来的に貧打に泣く可能性あり

二塁手 充実度B

レギュラー :浅村   (28)
対抗    :(外崎) (26)
バックアップ:水口   (29)
育成    :金子 一  (23)

 

捕手と並んで2018年シーズンに限っては、充実していると言えるポジション。

ただ、それもこれも浅村のFA次第。

仮に浅村が残留することになればむこう3年は安泰なので、補強の優先順位は低いポジション。

 

万が一浅村移籍となれば、外崎のコンバートが濃厚。

ただ、そうなると将来的な三塁手候補が手薄となるので、どのみち玉突き人事的に内野手の獲得が必須になる。

 

充実度したポジションであり、中堅と若手が理想的な状態になっているので、是が非でも浅村には残留して欲しい

三塁手 充実度B

レギュラー :中村   (34)
対抗    :(外崎) (26)
バックアップ:呉    (25)
育成    :西川   (19)

 

中村選手のプチ復活と、外崎サードコンバート、バックアップと育成メンバーがいることから、充実度は2017年のCからBにアップ。

まだ不安はあるが、充実度は多少増した印象。

 

前半戦は大不振で、限界説まで囁かれた中村選手が後半戦は16試合で9本塁打と復調。

中村選手が不振と怪我で2軍にいる間は、外崎選手が三塁を務めていた。

ただ、その外崎選手は三塁コンバート以降からは、疲労からか打席成績が下降。

中村選手三塁復帰によって、外崎選手が再び外野起用されるようになってから打撃成績が向上したことは偶然ではない。

 

外崎選手を外野にして打撃に集中させるのか、内野手として育てるのか。

外野手に有力な若手が多いことから、外崎選手の内野手転向が現実路線だが、内野手外崎の負担が少し気になったシーズンでもあった。

 

とはいえ、充実度としては悪くないポジション。

浅村選手次第で状況は変わってしまうが、仮に浅村選手が残留となれば、将来的には中村1塁or指名打者、外崎三塁手が濃厚。

 

その間に西川選手をじっくり育てたいところ。

浅村次第では、補強の優先順位はかなり低くくなるポジション。

遊撃手 充実度A

レギュラー :源田   (25)
対抗    :永江   (25)
バックアップ:山田   (22)
育成    :綱島   (19)

 

源田が心配された2年目のジンクス関係なしに安定したパフォーマンスを見せているので、補強の優先順位は非常に低い。

バックアップにも源田と同年代の永江が控えているので、ディフェンス力は問題なし。

他のポジションの攻撃力が充実しているため、そこまで遊撃手の打力が求められないので、これから5年間前後はレギュラー源田、対抗永江の形で任せられそう。

 

その間に、山田、綱島、西川(2軍でショートも練習中)が競争しつつ、彼らに伸び代がないと見れば新たな選手を獲得したい。 

ただ、現状はレギュラーも若く、試したい若手もいるだけに、2018年のドラフトで無理して若手を獲る必要はないだろう。

 

惜しむらくは、2018年のドラフト会議では高校生遊撃手に逸材が多いこと。

根尾(大阪桐蔭)、小園(報徳学園)、太田(天理)など、魅力的な素材が多いだけに、獲ってみても面白いかなと。

 

遊撃手は将来的に他のポジションを任せられることと、西武の若手内野手に逸材がいないことを考慮すると、ひょっとすると2~3位あたりで指名してもおかしくない。

浅村が残留したとしても、数年後には一塁コンバートの可能性もあるので、二遊間を任せられる逸材を狙ってくる可能性有り。

左翼手 充実度A

レギュラー :金子侑  (28)
対抗    :斎藤   (29)
バックアップ:栗山   (34)
育成    :戸川   (22)

 

戦力補強の必要性は低いポジション。

レギュラーを固定出来たとは言えないが、働き盛りの金子と斎藤がレギュラー候補で、バックアップにベテランの栗山が控える陣容。

二軍にも戸川、愛斗、鈴木らの若手がいるため、人材は豊富。

 

レフトもファーストと同様に外国人選手を補強しやすいポジションなので、緊急性は低い。

 

気になることといえば、レギュラー候補がレフトにしては打力が低いこと。

外野手、特に両翼の選手は最低でもOPS.750以上は必要なので、やや攻撃力には不満が残る。

斉藤は67打席でOPS.848(2018/8/6時点)と期待以上の働きを見せているが、2019年以降も活躍出来る保証はなし。

また、高卒四年目の戸川も二軍でOPS.594(334打席)と、壁にぶち当たっている。

 

2019年シーズン次第では、補強ポイントにもなり得る。

ただ、左翼手は他ポジションからのコンバート、外国人選手の獲得もしやすいポジションのため、ドラフトでの補強優先度は低い。

強いていうなら、外野手登録11名の内、3名しか右打ちがいないので、右打ちの外野手を獲得出来ると編成のバランスが良くなる。

中堅手 充実度B

レギュラー :秋山   (30)
対抗    :(金子侑)(28)
バックアップ:
育成    :鈴木   (20)

 

パ・リーグ新の536試合フルイニング出場を達成した、秋山が絶対的レギュラー。 

2013年にレギュラーになってから、約6年間秋山が守り続けたポジション。

故にライバルも不在で、対抗やバックアップは不在。

ただ、いつまでも秋山に任せたままでもよいのかは微妙。

 

秋山の2018年のUZRは-7.4。

目測を誤ったりするなど、守備の動きが怪しくなってきた。

2019年シーズンに30歳になる秋山。

そろそろライトへのコンバートを見据えつつ、新たなセンター候補を育成したいところ。

現有メンバーでは、木村、斉藤、金子らがバックアップ要員にはなるが、将来的にセンターのレギュラーを任せられるかは怪しいところ。 

  

二軍には若い鈴木、愛斗がいるが、戸川同様に2018年は2軍で壁にぶち当たっている。

(鈴木は297打席でOPS.507、愛斗は252打席でOPS.701)

秋山とて、3年契約が切れる2019年のオフにはFA移籍の可能性も有り。

 

将来的に一気にウィークポイントになり得るポジションだけに、2018年のドラフトではセンターを任せられる選手を獲得したい。

 

左の外野手が多いので微妙なところではあるが、もし辰己涼介(立命大)がドラフト2~3位で獲れるなら、獲得しておくのも有り。

少なくとも、大学生もしくは社会人の外野手を1人は補強しておきたい。

右翼手 充実度A

レギュラー :外崎   (26)
対抗    :木村文  (30)
バックアップ:熊代   (29)
育成    :愛斗   (21)

 

他の選手との兼ね合い次第だが、基本的にライトのレギュラーは外崎。

その対抗兼バックアップに木村、斉藤、金子らが控える陣容。

若手外野手も多く、将来的には秋山コンバートの可能性もあるので、補強の優先順位は低い。

指名打者 充実度A

レギュラー :メヒア
対抗    :森
バックアップ:栗山、中村
育成    :

 

指名打者の場合は、レギュラー固定ではなく、対戦相手によってメンバーを替えていくスタイル。

基本線はメヒア、栗山を起用しつつ、捕手で出場しない時の森を使う枠。

 

将来的には中村や新外国人選手が担うポジションになるので、ドラフトで指名打者枠をわざわざ指名することない。 

スポンサーリンク

2018年の埼玉西武ライオンズ野手補強ポイント

【野手補強ポイントの優先順位と狙い】

  1. センターを任せられる大卒or社会人外野手→秋山の後釜
  2. 高卒or大卒捕手→炭谷流出対策、森以降の正捕手候補
  3. 長打力のある内野手(一塁手or三塁手)→山川、メヒア、中村の後釜
  4. 二遊間を任せられる高卒内野手→浅村流出対策
  5. 右打ちの外野手→外野手の左右の偏りを解消

 

即戦力が必要なポジションはない。

優先すべきは投手であることは明白。

 

仮に浅村や炭谷が抜けたとしても、2019年に関しては乗り切れるだけのメンバーがいるのが今のライオンズ。

【仮に浅村、炭谷が移籍した場合のライオンズ打線】

打順 ポジション 名前

1  二     外崎(水口)

2  遊     源田(永江)

3  中     秋山

4  一     山川(メヒア)

5  捕     森(岡田)

6  三     中村(外崎)

7  指     メヒア(栗山)

8  左     栗山(金子、斉藤)

9  右     木村or金子or斉藤

 

当然埋め合わせの補強は必要だが、即戦力で浅村と炭谷級の活躍を出来るほどの逸材はいるわけでもなく、数年後を見据えた補強になるだろう。

 

将来的に不安はあるものの、2~3年先は安泰そうな西武の野手陣。

野手がしっかりしているうちに投手を上位で獲得しつつ、将来性豊かな野手をドラフト中位~下位で獲得したい。

スポンサーリンク

まとめ

  • 野手の即戦力は必要ない
  • 強いて挙げるならセンターの即戦力候補を2~3位で欲しい
  • 浅村、炭谷次第では後継者候補を中位~下位で指名したい
  • 基本は投手優先

 

2017年に活躍した若手選手が、2018年も引き続き活躍したことで、一気に充実度が増したライオンズ。

ただ、二軍の若手選手が内外野手共に伸び悩み気味なので、出来れば若い逸材を1~2名欲しいところ。

この辺は2018年シーズンを優勝で終われるかどうかで、変わってくるので、是非優勝して余裕をもった状態でドラフトを迎えたい。

www.shinumade.com

 

埼玉西武ライオンズ関連の野球ラジオ


【野球ラジオ】西武打線の構造的欠陥2つと理想のオーダー、打順はメンタルも大事【源田2番不適格!?】

 


【野球ラジオ】埼玉西武・松井稼頭央が1軍に必要な理由4つをパワプロ使って解説

スポンサーリンク

西武ライオンズの冬の通信簿

youtu.be

12球団の2018年ドラフト指名予想と2019年の編成記事

福岡ソフトバンクホークス

www.shinumade.com

埼玉西武ライオンズ

www.shinumade.com

www.shinumade.com

東北楽天ゴールデンイーグルス

www.shinumade.com

オリックスバファローズ

www.shinumade.com

北海道日本ハムファイターズ

www.shinumade.com

千葉ロッテマリーンズ

www.shinumade.com

広島東洋カープ

www.shinumade.com

阪神タイガース

www.shinumade.com 

横浜DeNAベイスターズ

www.shinumade.com

読売ジャイアンツ(巨人)

www.shinumade.com

中日ドラゴンズ

www.shinumade.com

東京ヤクルトスワローズ 

www.shinumade.com

スポンサーリンク

関連記事

【初心者向け】埼玉西武ライオンズについて最初に知ってほしい7個のコト

阪神タイガースの2018年ドラフト指名予想と2019年の編成【野手編】

黄金時代を知る辻発彦新監督がもたらした3つのこと 常勝西武復活へ

プロ野球12球団本拠地一覧と行って良かった球場ランキング

スポンサーリンク
関連記事