どうも、はろーぐっばい(@jubenonz)です。
今や高校野球ファンにとって、夏の風物詩の一つとなった熱闘甲子園。
選手や監督、チーム関係者の内面や影の努力にスポットをあてた名番組ですが、その番組を盛り上げてくれるのが、テーマソング。
聴いているだけで胸が熱くなってくる、名曲が試合と大会に彩りを添えてくれます。
そこで今回は、歴代の歴代テーマソングとエンディング曲一覧と、個人的に好きな曲をランキング形式でご紹介。
熱闘甲子園、高校野球が好きな方は是非ご覧になってください。
熱闘甲子園の歴代テーマソングとエンディング曲
年度 | テーマソング | エンディング曲 |
1981年 | 君よ八月に熱くなれ | ※テーマソングと同じ |
1982年 | 君よ八月に熱くなれ | ※テーマソングと同じ |
1983年 | 君よ八月に熱くなれ | ※テーマソングと同じ |
1984年 | 君よ八月に熱くなれ | ※テーマソングと同じ |
1985年 | 君よ八月に熱くなれ | ※テーマソングと同じ |
1986年 | 君よ八月に熱くなれ | ※テーマソングと同じ |
1987年 | 君よ八月に熱くなれ | ※テーマソングと同じ |
1988年 | 君よ八月に熱くなれ | ※テーマソングと同じ |
1989年 | タンホイザー行進曲 | ※テーマソングと同じ |
1990年 | 金網ごしのBlue Sky 大塚純子 |
※テーマソングと同じ |
1991年 | Precious Summer 浜田麻里 |
Tomorrow 浜田麻里 |
1992年 | Precious Summer 浜田麻里 |
Tomorrow 浜田麻里 |
1993年 | 明日への卒業 石川よしひろ |
いつかまた会える 石川よしひろ |
1994年 | 傷だらけのhero TUBE |
夏よありがとう TUBE |
1995年 | YES 鈴里真帆 |
Sail Away 鈴里真帆 |
1996年 | 幻の夏 本田修司 |
絆 本田修司 |
1997年 | Dear... TSUNAMI |
※テーマソングと同じ |
1998年 | ココロのままに エレファントカシマシ |
百万の言葉より 安藤秀樹 |
1999年 | Yheei! TUBE |
セピアの日 皆谷尚美 |
2000年 | 荒ぶる胸のシンバル鳴らせ 渡辺美里 |
手の中の青春~ミレニアム・バージョン~ 西浦達雄 |
2001年 | FLY 真心ブラザーズ |
※テーマソングと同じ |
2002年 | 終わらない夏 我那覇美奈 |
8月の風 我那覇美奈 |
2003年 | SUMMER BOY 藤井フミヤ |
夏の終わり 森山直太朗 |
2004年 | glory colors~風のトビラ~ ZONE |
誓い BEGIN |
2005年 | 奇跡 スガシカオ |
夏陰~なつかげ~ スガシカオ |
2006年 | スフィアの羽根 スキマスイッチ |
奏(かなで) スキマスイッチ |
2007年 | 両方 For You ウルフルズ |
ええねん ウルフルズ |
2008年 | 夏はこれからだ! 福耳 |
虹が消えた日 秦基博 |
2009年 | Halation 秦基博 |
※テーマソングと同じ |
2010年 | あとひとつ FUNKY MONKEY BABYS |
※テーマソングと同じ |
2011年 | ずっとここから JURIAN BEAT CRISIS |
※テーマソングと同じ |
2012年 | pride GReeeeN |
※テーマソングと同じ |
2013年 | ダイヤモンド コブクロ |
※テーマソングと同じ |
2014年 | オモイダマ 関ジャニ∞ |
※テーマソングと同じ |
2015年 | On Your Side Superfly |
※テーマソングと同じ |
2016年 | 光と影の日々 AKB48 |
※テーマソングと同じ |
2017年 | 虹 高橋優 |
※テーマソングと同じ |
2018年 | 夏疾風(はやて) 嵐 |
※テーマソングと同じ |
2019年 | 宿命 Official髭男dism |
※テーマソングと同じ |
歴代熱闘甲子園の好きな曲ランキングベスト10
10位 虹が消えた日/秦基博
「揺らめく淡い空の向こう あの日見た約束の場所」から始まり、「消えてしまった虹の先へ いつか架かる橋をもう一度信じて 歩き続ける」で終わる。
甲子園を目指して戦ってきた球児たちの心情を完璧に表した歌詞です。
毎年約4,000校の球児たちが甲子園優勝を目指すのですが、勝ち続けて終わる高校はたったの1校。
それ以外の高校は、夢見た約束の場所で残酷な現実に直面するわけです。
ただ、甲子園が人生のゴールじゃない。その先に続くゴールに向かってまたスタートしようという歌詞の流れが、高校球児たちには最高のメッセージになっています。
秦基博さんの淡い歌声も相まって、非常に胸に染みる曲になっています。
9位 ダイヤモンド/コブクロ
何度でも 何度でも やり直せる事 ばかりじゃない
もう二度と ここには 戻れないんだと 今を胸に吸い込む
イントロと出だしの歌詞。
これで全てを持っていかれる曲。
サビの盛り上がりと、途中でスローテンポになる部分を含めて、高校球児の2年半の浮き沈みを完璧に表現しきっています。
8位 On Your Side/Superfly
この手で
失うことを僕たちは知っている
涙も汗もすべてが
僕たちだけのStory
分け合えるものが
たとえ悲しみでも
君がくれるすべては
そうさ、かけがえのない宝物さ
負けて失うこともあるが、得られるかけがえのない宝物もある。
敗者側の視点にたった、優しい曲です。
ハードにロックな曲を歌うこともあるSuperflyですが、私はどちらかというとこのOn Your Sideのように、優しく歌うスローテンポの曲の方が好きな好きです。
ちなみにですが「Superflyの好きなおすすめ曲ランキング【これが俺のベストアルバム】」の記事で、Superflyのおすすめ曲を紹介しておりますので、興味がある方はご覧になってください。
7位 虹/高橋優
たとえ泥にまみれても 傷だらけで泣いてても
また走り出す背中はただ美しい
熱い歌いぶりが特徴的なサビが最高な曲です。
虹がテーマソングとなった2017年の選手権大会は、本塁打連発で話題になった大会。
広陵・中村奨成の大会最多本塁打(個人)6本、大会通算本塁打68本はいずれも大会新記録。
攻撃的な野球が目立った大会だったので、大会全体の試合内容ともマッチしていたのも、ランキングに入れた要因です。
6位 あとひとつ/FUNKY MONKEY BABYS
説明不要の野球ファンにとってはたまらない名曲。
楽天が創設初の日本一となった2013年に、田中将大投手が登板する際に流れたことで、野球ファンにとっては更に神格化されていった曲です。
あとひとつ
この曲名と1フレーズだけで、高校野球の全てを表しきっていると言っても過言ではありません。
5位 奏(かなで)/スキマスイッチ
「最後に何か君に伝えたくて さよならに代わる言葉を僕は探してた」と「僕らは何処にいたとしてもつながっていける」。
もう、こんなん、泣けますよ。
スキマスイッチの大橋さんの柔らかい歌声と、ゆったりとした曲調で、この歌詞を組み合わせられたら....
2006年大会はハンカチ王子・斎藤佑樹(早稲田実業)、マー君こと田中将大(駒大苫小牧)の決勝再試合という伝説の試合を中心に、多くの名勝負、名チーム、名選手が誕生した試合。
21世紀の夏の甲子園の中でも、ナンバーワンの大会と言っても過言ではない大会のテーマソングだったことも、奏を5位に入れた理由です。
4位 FLY/真心ブラザーズ
この曲は私が小学6年生の時のテーマ曲。
故に思いれが強く、4位に入れました。
桜井秀俊さんのかすれ声と、熱唱、切なげな曲調。
祭りの後の寂しさを想起させる、夏の終わりにピッタリな曲です。
3位 夏陰~なつかげ~/スガシカオ
エンディング曲だったこともあり、夏の終わりと秋の始まりを感じさせる曲。
個人的には「夏真っ盛りだぜっ!」という盛り上がる曲よりも、夏が終わる寂しさを感じさせてくれる曲の方が好きです。
あの日 スタートの合図で 走り出してしまったぼくらに
いまさら もう わざとらしいゴールなんかなくてもいい
もうこれが、高校野球の全てだと思います...。
※どこかの曲で言ったことと矛盾している自分がいますが(笑)
2位 誓い/BEGIN
悲しみは足かせじゃない 消えない約束
たまらんです。
もう涙が出そうになる名曲。
BEGINじゃないと出せない哀愁と郷愁が、夏の甲子園にこれでもかってくらいマッチしています。
あまりに好きすぎて1位にするかどうかで、だいぶ悩みました。
それくらいの名曲です。
1位 夏の終わり/森山直太朗
正直に言うとこの曲を1位で紹介するありきで、この記事を作成しました。
それくらい大好きな熱闘甲子園の曲です。
毎年甲子園が終わったあとは、この曲をヘビーローテーションしてます。
子どもの頃、夏休み終盤に「夏の終わり」を聴くと、もうすぐ楽しかった時間が終焉を迎えるんだなと、子供ながらに寂しさを募らせたものです。
追憶は人の心の 傷口に深く染み入り
8月後半の暮れなずむ頃に、セミの鳴き声と共にこの曲を聞くと、とんでもなく切なくなるので、聴く時間は注意してください(笑)
まとめ(感想)
曲が大会を良きものにして、大会も曲を良きものにする。
※第101回記念大会の概要につきましては、「【随時更新】2019夏の甲子園の日程と出場高校一覧、注目選手!優勝予想と展望も【第101回大会】 」の記事を参照してください。
高校野球関連記事
・高校野球に球数制限を導入するメリットとデメリット【甲子園】
・速報【2019春の選抜甲子園】出場高校一覧と注目選手!21世紀枠候補、入場行進曲、優勝予想と展望も【随時更新】
・【2018夏の甲子園】プロ注目のドラフト候補出場選手一覧(1~3年)!プロスカウトの評価付き【第100回記念大会】
・【2018夏の甲子園】組み合わせ抽選会結果速報!日程とトーナメント表、1回戦の注目試合【第100回記念大会】
・【2017夏の甲子園】出場高校一覧と注目選手!優勝予想と展望も
・【ドラフト会議2017】甲子園出場高校生のプロ注目候補の評価一覧