どうも、はろーぐっばい(@jubenonz)です。
本日は、auからMNP予約番号を取得する方法についてお話します。
auで使用していた携帯電話番号をそのまま使用するには、MNP(モバイルナンバーポータビリティ)予約番号を事前に取得しておかなければなりません。
auから他社に移行する場合は、電話、WEB申し込み(ガラケー限定)、店頭申し込みの三つの方法があります。
結構めんどくさい印象もありますが、やってみると案外簡単で、5分ほどで完了しました。
auからMNP予約番号を取得する上で知っておきたいこと、具体的な取得方法、契約(解約)に関わる注意事項を説明します。
auから他社に移転する予定の方は、参考にしてください。
auからMNP予約番号を取得する上で知っておきたいこと、用意する物
- MNP予約番号は、発行した日から15日間有効
- 再取得可
- 新規取得、再取得に発行手数料はかからない(無料)
- 手続きは5~10分で終わる
- 他社に申し込む際にMNP予約番号を聞かれるor入力する必要がある
- 契約者本人が申し込む必要がある
引用:携帯電話番号ポータビリティー(MNP)の手続き方法を教えてください。 | よくあるご質問 | サポート | au
MNP予約番号発行から15日間以内に、他社への乗り換え手続きをする必要があります。
他社に申し込む際もMNP予約番号を聞かれますので、乗り換えるにあたって最初にすることがMNP予約番号の取得です。
なお、仮に15日間以内に他社に乗り換えをしなくても、MNP予約番号を再発行してもらうことは可能。
発行手数料は0円なので、とりあえず発行しておいて問題はありません。
必要なものは4つ
- 携帯電話番号
- 暗証番号(4桁)
- 契約者名
- 本人確認書類(店頭申し込みの場合)
かなり基本的なものなので、困ることはないでしょうが、暗証番号だけは事前に確認しておいた方が良いでしょう。
店頭申し込みの場合のみ、本人確認書類が必要です。
免許証や保険証など、自分を証明できる書類を持参してください。
本人確認書類は11種類のいずれかが必要。
運転免許証
運転経歴証明書
パスポート(日本国旅券)
身体障がい者手帳または療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳
特別永住者証明書
在留カード+外国発行パスポート
マイナンバーカード(個人番号カード)
住民基本台帳カード
健康保険証
未成年者書類(親権者同意書/フィルタリングサービス申出書、親権者のご本人さま確認書類)
法人必要書類(登記簿謄本または印鑑証明書+来店者のご本人確認書類+社員証または名刺)
auからMNP予約番号を取得する方法3つ
予約番号を取得する方法は、3つあります。
- 電話でのMNPのご予約
- 店頭でのMNPのご予約
- WEBからのお申込み(ガラケー限定)
引用:携帯電話番号ポータビリティー(MNP)の手続き方法を教えてください。 | よくあるご質問 | サポート | au
一番のおすすめは電話番号で取得する方法。
本来ならWEB上でスマホやPCから申し込むのが手間がないのですが、残念ながらWEBはガラケーユーザーのみ対応。
店頭は行く手間や、お店の混雑具合によっては時間がかかるので、あまりおすすめできません。
auのカスタマーサービスはかなり親切で丁寧なので、どうしても対面が良い場合を除いて、電話での取得をおすすめします。
電話でのMNPのご予約
- 受付時間:9:00~20:00
- 電話番号:0077-75470 (無料)
- 目安所要時間:5~10分 ※混雑状況によります
※解約にかかわる重要事項のご説明など、お時間を頂戴する場合がございます。店頭でお乗換え手続きされる前に、ご自宅などから余裕をもってお電話ください。
一番手軽で時間のかからない方法です。
最初に音声ダイヤル方式で、音声案内に従って目的、auの電話番号、暗証番号を入力します。
その後オペレーターに繋がり、MNP予約番号取得、解約に関する案内が説明されます。
オペレーターの方からは契約者本人であることの確認と、再度契約者のau携帯電話番号を確認されます。
そのあと時間にして5~10分で、手続きは完了。
スムーズに進めるために、「auから他社への乗り換えです」と「MNP予約番号の発行をお願い致します」を伝えると、オペレーターの方も無駄なく対応して頂けます。
ちなみに私が電話したときは、特にしつこい引き止めや新たなオプションへの勧誘はありませんでした。
口頭でMNP予約番号が伝えられるのですが、後ほどメールでMNP予約番号及び解約に関する詳細が別途送られてきます。
ですので、念のためにMNP予約番号をメモし忘れても、安心です。
店頭でのMNPのご予約
- 受付時間:各auショップによります(auショップ検索 | au)
- 目安所要時間:移動時間+待ち時間+対応時間10分前後
店頭でも基本的な流れは電話申し込みと変わらないでしょう。
「【日割りなし!】auの携帯電話(スマホ)を解約する仕方と持ち物、注意点」で実際にショップを訪れた際も、特に引き止めやアンケートの記入はなかったので、10分前後で終わるはずです。
ただ、店頭での申し込みの場合は身分証明書も必要ですので、忘れないように持参してください。
WEBからのお申込み(ガラケー限定)
- 受付時間:9:00~21:30 ※24時間受付ではないので注意!
- 目安所要時間:5~10分前後
- 申し込み手順:EZWEBボタン→トップメニューまたはauポータル トップ → My au → 申し込む / 変更する → au 携帯電話番号ポータビリティー (MNP)
なぜかWEB申し込みなのに、24時間受付ではありません。
手順に沿って入力していくと、 MNP予約番号が表示されます。
特に待ったり、会話したりする必要がないので、一番早く予約番号を取得可能です。
契約(解約)に関わる注意事項
実際に私が電話したり、ネットで調べてみても、少し不明瞭だった部分をまとめてみました。
解約や料金に関わることですので、しっかりと確認しておいてください。
auとの契約が解約されるのは他社へのMNPが完了した時点
MNP予約番号を取得した時点では、auとの契約は継続中です。
他社に乗り換えして、番号移転が完了した時点で始めてauと解約になるので注意が必要。
MVNOなら、SIMカードを挿入してネットが繋がった後に、MNP回線切替電話が完了した後です。
AndroidのLINEモバイルAPN設定方法図解と最初にやっておきたいことまとめ
通常MVNOの場合は、申し込みからSIMカード到着まで2日前後の時間をようします。
仮に5/29にMNP予約番号を取得して、SIMカードが6/2に到着してからMNP回線を切り替えた場合、auとの解約月は6月。
ですので、6月分の料金も払う必要が出てきます。
そのため、MNPをする場合は、MNP予約番号取得から回線切替を月中で行わないと損をします。
出来れば月の半ば15~20日くらいの時間の余裕がある時期から、逆算して手続きを行いましょう。
auから他社にMNPした場合は別途解約手続きのためにauショップに行く必要はない
「【日割りなし!】auの携帯電話(スマホ)を解約する仕方と持ち物、注意点」の記事でもお話したのですが、auを解約する場合は、実際に店舗に行く必要があります。
しかし、MNP予約番号を取得してauを解約する場合は、別途店舗に行く必要はありません。
他社に回線を切り替えた時点で、解約手続き完了です。
また、ショップで解約した場合は、電子署名をして、解約通知書をもらえたのですが、MNP予約番号経由の解約は特に電子書類はありません。
MNP予約番号取得の際の通話録音が、解約手続きの証明になります。
【日割りなし!】auの携帯電話(スマホ)を解約する仕方と持ち物、注意点
仮に15日間以内にMNP転出をしなかった場合はauとの契約が継続される
仮にMNP予約番号取得日から15日間以内に他社にMNP回線切替をしなかった場合、auとの契約は続きます。
あまりないケースでしょうが、万が一忙しかったり、面倒くさくなったり、忘れてしまい、MNP予約番号を失効しても、解約は出来ていないので注意してください。
ちなみにですが、多くの格安SIM会社では、申し込む際にMNP予約番号の有効期限が10日間以上必要なケースが多いです。
ですので、出来ればMNP予約番号を取得してすぐに他社へ申し込むことをおすすめします。
【MNP予約番号有効期限必要日数一覧表】
MVNO社名 | 必要有効期限日数 | 公式HP |
U-mobile | 4日以上 | U-mobile |
IIJmio(みおふぉん) | 7日以上 | IIJmio(みおふぉん) |
LINEモバイル | 10日以上 | LINEモバイル |
mineo | 10日以上 | mineo |
DMMモバイル | 10日以上 | DMMモバイル |
エキサイトモバイル | 10日以上 | エキサイトモバイル |
楽天モバイル | 10日以上 | 楽天モバイル |
BIGLOBEモバイル | 12日以上 | BIGLOBEモバイル |
OCN モバイル ONE | 12日以上 | OCN モバイル ONE |
UQモバイル | 14日以上 | UQモバイル |
まとめ
- auでMNP予約番号を取得する方法は3つ
- 一番早くて簡単なのは電話での申し込み
- 予約番号の有効期限は15日間以内だが、10日間以上有効期限が必要なケースが多いのでお早めに
- auとの解約成立は他社にMNP回線切替完了時点なので注意
めんどくさそうなMNP予約番号取得ですが、やってみると案外楽でした。
10分もかからないので、仕事や家事の合間にも手続きすることができます。
格安SIMが自宅に届くまでには2,3日のタイムラグが発生しますので、MNP予約番号取得からそのままの流れで格安SIMor他社に乗り換えるようにしてください。
それでは、さようなら!
格安SIM・スマホ関連記事
・シニア向けの格安スマホの選び方とおすすめMVNO会社と料金プラン3選
・【日割りなし!】auの携帯電話(スマホ)を解約する仕方と持ち物、注意点
・AndroidのLINEモバイルAPN設定方法図解と最初にやっておきたいことまとめ