死ぬまで生きる問題

人はいつか死ぬんだから色々やってみようというブログです。主に野球(西武ライオンズ中心)、英語学習について書いています。youtubeでパワプロのゲーム実況もやってます!

Amazonで購入できる日本全国の珍味(美味)一覧

おすすめ人気記事セレクション1. スタディサプリENGLISHは英会話初心者におすすめの勉強法!
2.全クレヨンしんちゃん映画ランキングベスト25【2017年最新作含む】
3.【レビュー】Amazon Echo Dotの感想、できること、使い方、おすすめポイント【セールで安い】
4.動画配信サービス(VOD)比較表と選ぶ際のポイントと注意すべき点4つ

tarako

どうも、はろーぐっばい(@jubenonz)です。

 

本日はAmazonで購入できる日本の珍味(美味)一覧をご紹介します。

※「日本の珍味一覧 - Wikipedia」を参照

目次

日本の絶品珍味一覧

北海道の珍味

松前漬け

松前漬けは、北海道の郷土料理。数の子、スルメ、昆布を醤油で漬けこんだ保存食である。

鮭とば

鮭とば(さけとば)とは、秋鮭を半身におろして皮付きのまま縦に細く切り、海水で洗って潮風に当てて干したものである。「とば」は漢字で冬葉と書き、冬の北海道・東北地方の風物詩となっている。

エゾバフンウニ

ウニは、カラスミ・コノワタと並び日本の3大珍味と言われる。北海道で取れるエゾバフンウニは、赤ウニの中でも最高の珍味として重宝される。

いくら

サケの卵巣を醤油漬け・塩漬けにしたもの。

めふん

めふんは、オスの鮭の中骨に沿って付いている血腸(腎臓)を使って作る塩辛である。

切り込み

切り込み(きりこみ)とは、生魚を包丁で切り刻んで発酵させた北海道・東北地方に伝わる郷土料理。地域によって呼び名や料理そのものが異なる場合がある。

氷頭生酢

氷頭膾(ひずなます)は、鮭の氷頭を酢締めにした膾の一種。

たこトンビ

カラストンビ(烏鳶)は、タコ・イカの顎ないしは顎板の俗称。

また、その周囲の筋肉や口球の部分、あるいはその加工食品を指すこともある。

東北地方の珍味

ホヤ

マボヤの身。独特の風味があり、人により好き嫌いが分かれる。酢の物としてキュウリと一緒に供されることが多い。

あわび肝煮

アワビの肝を裏ごししたもの。滑らかな食感と濃厚なコクがある。

紅葉漬け

生の鮭を細く切り、イクラと一緒に漬け込んだもの。名前は見た目から。

いなごの佃煮

イナゴの足、羽を取り、甘露煮した物。

とんぶり

秋田県の特産品。ホウキギの実を乾燥・加熱加工した物。「畑のキャビア」とも呼ばれる。

ウニの貝焼き

福島県いわき市の特産品。新鮮なウニの身を貝殻に山盛りにのせて焼いたもの。

関東地方の珍味

くさや

伊豆諸島に古くから伝わる干物の一種。魚をくさや汁と呼ばれる汁に漬けて作る。保存性に優れ、塩分は少ない。

アンコウの肝

文字通りアンコウの肝を蒸したり、生の状態をアンコウ鍋の身につけたり、鍋に溶かしいれたりして食べる。

中部地方の珍味

このわた

なまこの内臓を塩漬けしたもの(塩辛)。

くちこ

なまこの卵巣。「このこ」とも呼ばれる。

イカの丸干し

イカの内臓を取り出さずそのまま干した物。

河豚の卵巣の糠漬け

石川県金沢市周辺、能登半島と新潟県佐渡島の特産。

猛毒であるフグの卵巣(ゴマフグ、サバフグのもの)を3年前後、塩漬けと糠漬け(および粕漬け)にすることにより無毒化される。

江戸時代から食されてきたが、無毒化のメカニズムが不明なため、局地的に生産・販売が許可されている。

こんかいわし

イワシの糠漬け。石川県能登地方の伝統的保存食。火で軽くあぶって食べるのが一般的。

へしこ

鯖に塩を振ってぬか漬けにしたものである。若狭地方の伝統料理。

近畿地方の珍味

鮒寿司

卵の入ったメスのフナを腹開きにして、腹腔内に塩を詰めて数ヶ月から1年ほど塩漬けにする熟れ寿司(なれずし)のひとつ。

金山寺味噌

金山寺味噌(きんざんじみそ)は、和歌山県、千葉県、静岡県等で生産されている味噌の一種。

なめ味噌の一種。

径山寺味噌(きんざんじみそ)とも書く。

ゆべし

ゆべし(柚餅子)とは、柚子ないしクルミを用いた加工食品あるいは和菓子の一種。

中国地方の珍味

ままかり

サッパ(鯯)<魚へんに制> 、拶双魚 Sardinella zunasi は、ニシン目・ニシン科・ニシン亜科に分類される魚。

汽水域に生息する魚で、ママカリ(飯借)という別名でも知られ、ママカリ料理は岡山県の郷土料理として有名である。

広島菜

広島菜(ひろしまな)とは、アブラナ科に属する野菜で白菜の一種。

四国地方の珍味

酒盗

カツオの内臓の塩辛。

九州地方の珍味

辛子明太子

辛子明太子(からしめんたいこ)は、スケトウダラの卵巣(たらこ)を唐辛子などで漬け込んだもの。

辛子蓮根

辛子蓮根(からしれんこん)は、熊本県の郷土料理である。

カラスミ

からすみ(唐墨、鰡子、鱲子)は、ボラなどの卵巣を塩漬けし、塩抜き後、天日干しで乾燥させたもの。名前の由来は形状が中国伝来の墨「唐墨」に似ていたため。

沖縄の珍味 

豆腐よう

豆腐よう(とうふよう、豆腐餻)は、豆腐を使った沖縄独自の発酵食品である。 

海ぶどう

緑藻類イワズタ科(イワヅタ科)の海藻であるクビレズタ(クビレヅタ)のこと。

細かい実のなった葡萄のような見た目から名づけられた。

ミミガー

ミミガー(豚の耳皮)は、沖縄料理のひとつで、豚の耳介を使った料理である。

中華料理で「猪耳」と呼ばれているものに相当する。

まとめ

珍味の珍には様々な意味があり、珍しさはもちろん、希少価値の高さに対してのものもあります。

 

Amazonなどの便利な通販サイトを利用して、日本全国の絶品珍味を食べてみてはいかがでしょうか。

※在庫に限りがあるものもありますので、良いと思った商品はお早めに注文することをおすすめします。


それでは、さようなら!

 世界の珍味記事

Amazonで購入できる面白いプロテインランキング | 劣等感の塊が容姿コンプレックスを克服するブログ

amazonで買える世界一の珍食べ物まとめ10【臭い、甘い、辛い!】

Amazonで買える世界の珍味8つ【閲覧注意除く】